成果主義やインセンティブを導入したものの、社員のモチベーションや定着率が
期待通りに改善されない……。そんなお悩みはありませんか?
実は、「報酬=成果」という常識が、かえって社員の成長意欲や
組織の結束力を阻害しているケースが多く見られます。
本ウェビナーでは、『報酬はメッセージ』という視点から、
・なぜ報酬が逆効果になることがあるのか?
・お金だけに頼らず、社員を動かす報酬設計の方法とは?
・短期・長期、個人・組織の視点を融合した効果的な制度設計のポイント
などを、具体的な成功事例を交えながら解説します。
ぜひこの機会に、社員が「成長したくなる」報酬設計のヒントをお持ち帰りください。
・報酬制度が社員の成長や組織力強化につながっていない
・短期的な成果だけでなく、長期的な人材育成を促したい
・成果主義が機能せず、社員とのギャップを感じている
アジェンダ
1.なぜ”報酬”がモチベーションを下げてしまうのか
2.人を動かす報酬設計の考え方と要素分解
3.成功事例紹介:人材育成と成果創出を両立した報酬設計
4.質疑応答・ディスカッション
開催日:2025年6月4日(水)11:00-11:45
形式:オンライン
参加方法:本セミナーはオンラインで配信いたします。
お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスへ、
お申込者様専用の視聴URLを送付いたします。